メリット1:見える化による「省エネ(節電)」につながります!
家庭での電力の「見える化」による一日当たりの省エネ効果は10%程度と言われています。
(財団法人省エネルギーセンター調べ)
HEMSを設置すると、太陽光発電量や蓄電池の電気使用量、家庭内の電気の利用状況をモニターで簡単に確認できるため、それぞれのライフスタイルに合わせて無理なく節電することができます。
メリット2:外からのアクセスで「お子様などの見守り」ができて安心!
HEMSは外出先でもスマートフォンなどからチェックすることができます。
電力が一定値以上使われた場合に、指定したメールアドレスにメールが届くなど、お子様が帰ってきたかどうかを確認できるような設定ができる製品もあります。
また水道が24時間以上使われていないと、指定したメールアドレスにメールが届くなど、遠くはなれて暮らすご高齢のご家族との安心感をもてる製品もあります。
メリット3:設置するときは補助金がもらえます!(上限10万円)
HEMSの普及が進めば進むほど日本全体での省エネ効果が高まることから、現在は国がHEMS導入のための補助金を用意しています。
補助額は最大で10万円です。
もちろん補助金が無限にあるわけではなく、補助金申請の受付期間は2014年までです。
また、申請の合計額が予算300億円に達した場合はその時点で打ち切りとなります。
補助金対象の新製品も次々と登場していて、補助金の申請件数も増加傾向にあるので、お早めにHEMSの導入をおすすめします。
わたしたちのイチオシ! 商品はコチラ!!
Navi-Ene
株式会社ユビキタス
HPC-CEBFXX1241001
価格:105,000円

★オススメポイント
(1)電力の見える化で『ライフスタイルの見える化』
(2)親切設計『工事不要』の簡単取付け
(3)『あらゆる家電』の消費電力量が計測可能
(4)CO2排出量など『生活に役立つデータ』の計測